「子ども・若者総合相談センターのLINE相談」ご案内
悩みを抱えているとき、誰かに相談したいけど、誰に相談していいか迷うことはありませんか。
名古屋市子ども・若者総合相談センターはさまざまな悩みを抱える子ども・若者とそのご家族の方を対象にした面接相談に加え、LINEでのご相談にも対応しています。
「相談に出かける勇気がないなあ」
「直接話すのは苦手だなあ」
「何から説明すればいいか分からないなあ」
などの悩みを抱えていたら、先ずは気軽にLINEでご相談をしてみるのはいかがでしょう。
名古屋市子ども・若者総合相談センターLINE相談
対象:名古屋市内在住の15~39歳までの方
相談できる日時:月曜日から土曜日(祝日、年末年始除く) 午後5時半から午後9時半
相談方法:友だち登録をしてメッセージを送ってください。はじめにいくつか質問(自動応答)の後、相談員に繋がります。
友だち登録はこちらから→L I N E公式アカウント @cowaka758.line
下記画像の二次元コードからもご登録いただけます。
このほか、LINE・チャットで相談できる機関は、
名古屋市いのちの支援サイト「こころの絆創膏~絆でまもるいのちのあかり~」関連リンク集で
SNS相談等を行っている団体一覧(厚生労働省ホームページ)を参照できます。
https://www.inochi-akari.city.nagoya.jp/link/link.html
(画像は名古屋市子ども・若者総合相談センターLINE相談カードとうさじです)
新着情報
- 2025年04月02日『スマイル!こころの絆創膏デー』キャンペーンサイトについて
- 2025年03月21日4月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2025年02月28日自死遺族向けセミナーのご案内(令和7年3月15日(土))
- 2025年02月28日『こころの絆創膏キャンペーン』実施のご案内(令和7年3月4日(火))
- 2025年02月21日3月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2025年02月06日『自殺ハイリスク者等支援研修』開催のご案内(令和6年度)
- 2025年02月03日『対人相談支援を行う方のためのセルフケア研修』のご案内(令和6年度)
- 2025年01月31日『こころの健康フェスタなごや』開催のご案内(令和6年度)
- 2025年01月22日2月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2025年01月08日令和6年度『うつ病家族教室』のご案内【再掲】
- 2025年01月06日『自死遺族支援セミナーのご案内』(令和6年度)
- 2024年12月20日1月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2024年12月17日1/4(土)『自死遺族支援者向けセミナー・セルフケアミーティング』のご案内
- 2024年11月22日令和6年度『うつ病家族教室』のご案内
- 2024年11月21日12月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2024年11月19日『年の瀬のつどい2024』のご案内(主催:グリーフプラザ ともに)
- 2024年11月18日『スマイル!こころの絆創膏デー2024』のご案内【再掲】
- 2024年11月13日『こころの絆創膏マンガコンテスト2024』オンライン表彰式【動画公開】のご案内
- 2024年10月24日【再掲】令和6年度『ゲートキーパー養成研修』のご案内(受講者募集)
- 2024年10月22日11月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内