名古屋市の「ゲートキーパー研修」についてのご案内
~「ゲートキーパー」とは~
悩んでる人のサインに気づき、声をかけたり話を聴いて、
必要な支援につなげ、そして見守る、大切な人のこころを支える人のことです。
ゲートキーパーは専門家だけではなく、誰もがなることができます。
身近な人の悩んでる様子に気づいた時に、
どうやって声をかけたらいいかなって、とまどったことはありませんか?
「やさしく話を聴いて、元気づけられたらいいなあ…。」
「心配だけど、どうやって関わったらいいんだろう…。」など。
ゲートキーパー研修は、身近な人の悩みのサインに気づいたときの、
話の聞き方(傾聴)や声のかけ方などを学べる研修です。
【ゲートキーパー研修講師派遣について】
名古屋市健康増進課では、
皆様の職場や地域、グループ活動等の場へ、
ゲートキーパー研修の講師派遣をしています。
(※オンラインでの開催希望についてもご相談ください。)
・研修講師の手配・講師料は名古屋市が負担します。
・会場(オンライン開催の場合は通信機器等)はご用意ください。
※詳しくは、下記までお問合せください。
名古屋市健康福祉局健康増進課
電話:(052)972-2283
E-Mail:a2283@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
【ウェブ学習版「ゲートキーパー養成研修」について】
PC・スマホどちらからでも、ウェブ学習が可能です。
クイズに答えたりしながら楽しく学べます。
URL:https://gatekeeper.inochi-akari.city.nagoya.jp
(ウェブサイト「こころの絆創膏」トップページからアクセス!)
新着情報
- 2025年04月02日『スマイル!こころの絆創膏デー』キャンペーンサイトについて
- 2025年03月21日4月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2025年02月28日自死遺族向けセミナーのご案内(令和7年3月15日(土))
- 2025年02月28日『こころの絆創膏キャンペーン』実施のご案内(令和7年3月4日(火))
- 2025年02月21日3月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2025年02月06日『自殺ハイリスク者等支援研修』開催のご案内(令和6年度)
- 2025年02月03日『対人相談支援を行う方のためのセルフケア研修』のご案内(令和6年度)
- 2025年01月31日『こころの健康フェスタなごや』開催のご案内(令和6年度)
- 2025年01月22日2月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2025年01月08日令和6年度『うつ病家族教室』のご案内【再掲】
- 2025年01月06日『自死遺族支援セミナーのご案内』(令和6年度)
- 2024年12月20日1月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2024年12月17日1/4(土)『自死遺族支援者向けセミナー・セルフケアミーティング』のご案内
- 2024年11月22日令和6年度『うつ病家族教室』のご案内
- 2024年11月21日12月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2024年11月19日『年の瀬のつどい2024』のご案内(主催:グリーフプラザ ともに)
- 2024年11月18日『スマイル!こころの絆創膏デー2024』のご案内【再掲】
- 2024年11月13日『こころの絆創膏マンガコンテスト2024』オンライン表彰式【動画公開】のご案内
- 2024年10月24日【再掲】令和6年度『ゲートキーパー養成研修』のご案内(受講者募集)
- 2024年10月22日11月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内