大切な人のこころを支える「ゲートキーパー」
ゲートキーパーとは
「ゲートキーパー」とは、大切な人のこころを支える人のことです。
いま、あなたのまわりに、深刻な悩みや解決できない問題をひとりで抱えて、つらい思いをしてる人はいませんか?
問題を抱えて悩んでいる人は、何らかの悩みのサインを発していることが多いといわれています。
そのため、家族や友人、同僚など周りの人が、身近な人の悩みのサインに気づき、適切な支援につないでいくことがとても重要です。
ゲートキーパーの4つの役割
ゲートキーパーには、悩んでいる人のサインに気づき、声をかけ、話を聴き、必要な支援につなげ、見守るという役割が期待されています。
ゲートキーパーは、医師などの専門家だけがなるのはなく、誰でもなることができます。
ゲートキーパーとして、あなたにもできることがあります。
|
|
|
|
ゲートキーパーについて学ぶ
「ゲートキーパー」について学ぶには、様々な方法があります。
集合型研修だけでなく、ウェブ、オンライン、講師派遣制度もご利用いただけます。
【名古屋市健康福祉局健康増進課が提供する研修など】
- ゲートキーパー養成研修ウェブ学習(外部リンク)
- 【ウェブ学習】基礎からクイズ形式で楽しく学べる。
- ゲートキーパー研修動画「今日からあなたもゲートキーパー」(外部リンク)
- 【研修動画】基礎はもちろん、ゲートキーパーの役割についてロールプレイング動画で分かりやすく学べる。
- (研修動画は名古屋市「こころの絆創膏」のYouTubeチャンネルで公開)
- ゲートキーパー養成研修<一般市民向け>(外部リンク)
- 【集合型研修】入門編・実践編・応用編と段階的に学べる。
- グループワーク・ロールプレイがカリキュラムに含まれています。
- ゲートキーパー研修講師派遣事業(外部リンク)
- 【対面・オンライン】地域や会社、グループ活動の場などへ開催のご要望に応じて講師を派遣しています。
動画・パンフレット
- 名古屋市「こころの絆創膏」チャンネル(外部リンク)
- ゲートキーパー研修動画は、YouTubeチャンネルからご覧いただけます。
- パンフレット(外部リンク)
- 「ゲートキーパーハンドブック」など、いのちの支援に関する各種パンフレットなど。
お問い合わせ
- 名古屋市健康福祉局健康増進課
- 電話番号:052-972-2283
- ファックス番号:052-972-4152
- 電子メールアドレス:a2283@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp