自殺ハイリスク者等支援研修会のご案内
自殺の防止について関心のある方々に研修会をご案内します。
この研修会で講師にお招きするのは福岡大学病院の衞藤暢明先生です。
福岡大学病院は、救命救急センターに搬送された自殺未遂者に、精神科医や救命救急医が連携して積極的に関わっていらっしゃいます。
再び自殺を図りやすいとされる未遂歴のある人を継続的に支援し、社会復帰を後押しするという取り組み等もなされており、今回は実践的な貴重なお話が聴ける研修会です。
令和元年 自殺ハイリスク者等支援研修会 ※要申込・先着350名(受講料無料)
『自殺のハイリスク者への対応:具体的なケースと実践の紹介』
・自殺予防の基礎知識
・自殺未遂者への対応と支援の方法
・実践編(複数の事例を交え対応、支援方法を学ぶ)
・質疑応答
〈講師〉福岡大学病院 精神科医師 衞藤暢明さん
受講対象:医療、保健、福祉、教育、心理、相談支援業務等に従事する方、
自殺未遂された方や自傷行為される方への支援等に関心のある方
日時:令和元年10月31日(木)13時~16時(開場12時30分)
会場:中区役所ホール 〒460-0008 名古屋市中区栄四丁目1番8号 地下2階
(交通手段)地下鉄東山線・名城線「栄」下車 12番出口より東へ1分
申込方法:参加申込票に記入の上FAXいただくか、受講される方の氏名、勤務先(所属機関)、連絡先を記載のうえメールまたはFAXにてお申込ください。
申込期限:令和元年10月11日(金)
※予定人数に達した等ご参加戴けない場合は、担当より連絡させていただきます。
<申込み・お問合せ先>
名古屋市健康福祉局障害福祉部障害企画課精神保健福祉係(いのちの支援)
〒460-8508 名古屋市中区三の丸三丁目1-1
TEL 052-972-2283 FAX 052-951-3999
メール a2283@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
新着情報
- 2025年04月02日『スマイル!こころの絆創膏デー』キャンペーンサイトについて
- 2025年03月21日4月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2025年02月28日自死遺族向けセミナーのご案内(令和7年3月15日(土))
- 2025年02月28日『こころの絆創膏キャンペーン』実施のご案内(令和7年3月4日(火))
- 2025年02月21日3月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2025年02月06日『自殺ハイリスク者等支援研修』開催のご案内(令和6年度)
- 2025年02月03日『対人相談支援を行う方のためのセルフケア研修』のご案内(令和6年度)
- 2025年01月31日『こころの健康フェスタなごや』開催のご案内(令和6年度)
- 2025年01月22日2月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2025年01月08日令和6年度『うつ病家族教室』のご案内【再掲】
- 2025年01月06日『自死遺族支援セミナーのご案内』(令和6年度)
- 2024年12月20日1月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2024年12月17日1/4(土)『自死遺族支援者向けセミナー・セルフケアミーティング』のご案内
- 2024年11月22日令和6年度『うつ病家族教室』のご案内
- 2024年11月21日12月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2024年11月19日『年の瀬のつどい2024』のご案内(主催:グリーフプラザ ともに)
- 2024年11月18日『スマイル!こころの絆創膏デー2024』のご案内【再掲】
- 2024年11月13日『こころの絆創膏マンガコンテスト2024』オンライン表彰式【動画公開】のご案内
- 2024年10月24日【再掲】令和6年度『ゲートキーパー養成研修』のご案内(受講者募集)
- 2024年10月22日11月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内