令和2年度「自殺ハイリスク者等支援研修会」開催のご案内
今年度の「自殺ハイリスク者等支援研修会」のお知らせをいたします。
これは、自殺のリスクの高い方と接するような業務等をする方を主な対象とした研修会です。
講師の衞藤先生は、長年、自殺未遂者等の支援をされている精神科医師です。
日々の業務や活動等で、戸惑いや疑問のある方はいらっしゃいませんでしょうか?
この機会に、どうぞご参加ください。
『令和2年度 自殺ハイリスク者等支援研修会』
※当研修会は2回構成で全てオンラインです(Google、Zoomミーティングを使用)
①事前研修(動画視聴):自殺予防の基礎、自殺のハイリスク者への対応・支援方法など
②当日研修(オンライン):講師への質疑応答を主としたものとなります
講師:衞藤暢明さん(福岡大学病院・精神科医師)
当日研修:令和3年1月22日(金)14時~16時
主な受講対象者:
医療・保健・福祉・教育・心理・相談支援等の業務に従事する方
自殺未遂された方や自傷行為する方への支援等に関心のある方
定員:アクセス拠点100ヶ所まで(先着順・参加費無料)
お申込み締切:12月11日(金)
お申込み方法:案内チラシをご確認の上、メールにてお申込みください。
案内チラシのPDFはこちらから↓
<お申込み・お問合せ>
名古屋市健康福祉局健康増進課(いのちの支援)
メール:a2283@kenkofukushi.city.nagoya.lg.jp
電話:052-972-2283
新着情報
- 2025年04月02日『スマイル!こころの絆創膏デー』キャンペーンサイトについて
- 2025年03月21日4月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2025年02月28日自死遺族向けセミナーのご案内(令和7年3月15日(土))
- 2025年02月28日『こころの絆創膏キャンペーン』実施のご案内(令和7年3月4日(火))
- 2025年02月21日3月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2025年02月06日『自殺ハイリスク者等支援研修』開催のご案内(令和6年度)
- 2025年02月03日『対人相談支援を行う方のためのセルフケア研修』のご案内(令和6年度)
- 2025年01月31日『こころの健康フェスタなごや』開催のご案内(令和6年度)
- 2025年01月22日2月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2025年01月08日令和6年度『うつ病家族教室』のご案内【再掲】
- 2025年01月06日『自死遺族支援セミナーのご案内』(令和6年度)
- 2024年12月20日1月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2024年12月17日1/4(土)『自死遺族支援者向けセミナー・セルフケアミーティング』のご案内
- 2024年11月22日令和6年度『うつ病家族教室』のご案内
- 2024年11月21日12月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内
- 2024年11月19日『年の瀬のつどい2024』のご案内(主催:グリーフプラザ ともに)
- 2024年11月18日『スマイル!こころの絆創膏デー2024』のご案内【再掲】
- 2024年11月13日『こころの絆創膏マンガコンテスト2024』オンライン表彰式【動画公開】のご案内
- 2024年10月24日【再掲】令和6年度『ゲートキーパー養成研修』のご案内(受講者募集)
- 2024年10月22日11月『名古屋市こころの健康無料相談』のご案内